遠藤 敬 Endo Takashi Official Site

約束
政治。

Politics that keeps promises

衆議院議員 安全保障委員長

遠 藤 敬
えんどう たかし

約束を守る政治

POLICY

平成二十四年の初当選以来、生まれ育ったこの泉州の地で「約束を守る政治」に取り組んできました。地元の問題に向き合い、国民目線で正しいと思える当たり前の政治を目指してきました。
特に重視してきたのは、国会議員に無条件で毎月百万円支給される旧文通費の使い道の公開です。国会対策の責任者として自民党と交渉し、今年6月、一度は法改正で合意しましたが、自民党はいつのまにか約束を破って白紙に戻し、うやむやになってしまいました。
自民党総裁選が9月に行われました。目を疑いました。多くの候補が旧文通費改革に言及しているのです。あのときに約束を破って、何をいまさら言っているのでしょうか。6月には国会で約束を破り、総裁選になったら国民の目をごまかすためにまた旧文通費改革を訴える。約束を守らない自民党にはまいったものです。
遠藤たかしは、「政治とカネ」の問題で信頼を失った政治をもう一度、取り戻します。有権者の皆様との約束を破ることはいたしません。クリーンで、お金にきれいな政治、当たり前の政治を泉州、大阪十八区で実現してまいります。

遠藤敬根本から改革をする!

遠藤たかしのチャレンジ

CHALLENGE
チャレンジ01

物価高・景気対策

消費税・所得税・法人税の減税を断行。
ガソリン税の大幅減税。
社会保険料の減免、光熱水費負担を軽減。
高速道路料金の減額。既得権に囚われない大胆な規制改革で産業を成長させ、給料を飛躍的に伸ばすことに挑む。

チャレンジ02

療・金改革

若い世代が不利な制度を抜本的に改革し、現役世代の社会保険料負担を軽減する。
最低所得補償制度の導入により、安定した年金制度に挑む。
チャレンジ03

改革

幼児教育から高校において所得制限のない完全無償化を実現。
今後は、専門学校・大学など教育のすべてを「完全無償化」に挑む。
チャレンジ04

東京一極集中の打破

国と地方の役割を明確化。
国の機能強化と地方の自立を推進。
大阪を副首都化にすることに挑む。